さむーーい・・ですね(--;)
味噌開きなんて言葉はありませんが、一月に仕込んだお味噌を開けました。
今年はじめにお友達の開催した「手作り味噌の教室」で、初めて作ったお味噌です。
ずっと前から興味があったのですが、作り方はネットなどで調べられても一人で挑戦するのは
ちょっと自信がなかったのでちゃんと教えていただいてよかったです。
私が使った入れ物は5キロ入るガラスジャーで、お米を入れるのにも使っている便利なもの。
中がよく見えていいと思っていましたが、途中で白いカビが生えたりしてちょっとハラハラしました・・
でも白いカビはとれば大丈夫らしいのであまり気にしませんでした^^;
ちゃーーんとりっぱなお味噌になってくれて、ちょっと感激しました。
これで作ったお味噌汁は絶品で、これがほんとの手前味噌ってやつですね(お粗末!)。
我が家は朝晩ほとんどお味噌汁を飲むのでお味噌の消費量が多く、この量だとどのくらいもつのか・・
来年(っといってももう明日ですが)はこの2倍仕込んでみようとはりきっています。
さて、つたないブログをはじめて半年。
まったくマイペースですが、見てくださっている方ありがとうございます。
今年もいろんな方のお世話になり、感謝の気持ちで一杯です。
来年もみなさまにも私にも(笑)健やかで幸せな年でありますように!!!
Author:Chatoran+
樹脂粘土で12分の1サイズのお花を制作しています
⇒http://chatoranchatoran.web.fc2.com/
こちらのブログではイベントの紹介や愛猫ののろけ話などをのんびりと書いてみたいと思っています♪